年取ったから勉強できなくなったわーとか、最近全然覚えれないわーとか思っていませんか?
年取ったからって勉強ができなくなるわけではないんですよ。
年のせいにしている人が周りに多いなーと思ったので、そうじゃないよ、と書いていきますー

1.そもそも勉強って何?
2.人はどうやって覚えてる?
3.実は勉強は大人のほうが有利!
4.まとめ

1.勉強って何?
って言われると本読んだり、机に向かって算数したりーって想像する人が多いですよね。
確かにそういうのも勉強ですが、勉強をこのイメージでとらえると苦手と感じる人が多いのではないでしょうか?

勉強ってついつい難しいことだと思ってしまうのですが、今日からはこうやって考えませんか?

「勉強とは新しい世界をみつけること」

・・・なんとなくかっこいいことを言ってみたくなりました。

でも実際にそうだと思うんですよ。例えば花の名前を覚えたとしましょう。

そうしたら世界の見え方が変わりませんか?

これはガーベラだな、アザレアが咲いているんだな、この家ではカモミールを育てているんだな、とか感じると

新しい世界に触れた気がしませんか?

学校の勉強では新しい世界を感じることは難しかったかもしれませんが、

大人になってする勉強は私たちを新しい世界に連れて行ってくれるものばかりです。

こんな気持ちで勉強すればいつから勉強を始めても楽しく取り組むことができますね。

2.ものを覚える、理解するってどういうことか分かりますか?

それは「知っているものと、知らないものを結びつける」っていうことなんです。

分からんものをわからんまま覚えるってなかなかできないんですよ。

小学生の時、初めてした算数や国語って難しく感じたのではないでしょうか?

それは結びつける知識がほとんどないことが原因とも考えられます。

3.それなら子供よりも大人のほうが断然簡単に覚えれるじゃん!
って話なんですよ。

例えば、「損益計算書」を考えてみましょう。(ちょっと頭がよさそうなのえらびました)

損益計算書は「損益」-「費用」=「利益」を表したものになります。

個人で考えると「所得」-「支出」=「自由なお金!」になるわけです。

支出が所得を上回るとは限りませんがね、、、

たったこれだけのことでも子供が考えると

「損益」ってなに?「費用」ってなに?となるわけです。

ねっ、大人が勉強するほうが簡単でしょ?

4.まとめ

覚えることや勉強は「大人」のほうが有利!

言い訳したり、めんどくさがったりせず、勉強を始めてみてはいかがでしょうか?

それとも今の知識、頭の良さのまま一生過ごしますか?いやですよね?(笑)

このブログで一緒に勉強しましょうよ!